野菜

じゃがいもの種芋を調達

投稿日:

種苗店行って調達してきた.

品種はキタアカリ10Kgと男爵10Kg.
ホントはキタアカリ,男爵,メークインを5Kgずつ欲しかったんだけど割高になるので2品種に絞ってみた.
じゃがいもの種芋

その他,じゃがいもシリカっていう腐り防止の粉も種苗店で調達.
ネビジン粒剤はJAで買ってきた.
聞くとこによると,今年はJAでオススメしてるらしい.「そうか病」って病気の予防に使うらしいけど,あんまり必要じゃないとも.
そう安いもんじゃないしお金勿体無いけど初年度ってコトで少し散布してみることにした.

あとは,場所を決めて3月頭あたりに植えつける予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

トマトは病気?

桃太郎ファイトの1株がどうもおかしい感じ. 先の方が黄化葉巻病ぽい形に見えたんで摘心するコトにした. で,摘心したのがコレ. 微妙なんだけど早期撤退が吉,と思ったので外すという決断で. ホントは発病し …

no image

しし唐デキタ

甘とうが食えるトコまで成長. 今日収穫できたのは3つだけ. 当たり前なんだけど,ちゃんとしし唐の味がしてよかったよかった,と.

no image

切干大根の作り方(続き)

折角なので昨日の続き(切干大根の作り方). 昨日の15時ごろ干し始めた切干大根. 乾燥にばらつきがあったので少しひっくり返した後の状態だけど,風が強かったのもあって今朝の時点でほぼ8割方完成してた. …

no image

コーンの定植

晴れ 少し丁寧にやって丸一日かけてみた. といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど. ・コーンの定植 2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除