野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

今日はほ場Bをメインにして作業する事にした.

・潅水
スイートコーン,ソラマメを中心に潅水

・ソラマメの収穫
自家消費用のものを少し収穫.
スミちゃん散布したのが月曜.適用が収穫3日前なので解禁すね.

・スイートコーン,じゃがいも,ダイコンの土寄せ
土寄せというか除草.三角ホーで草をかきながら軽く土を寄せておいた.

・タマネギの撤収
一部で苔立ちが始まっちゃったので小さいものを含め全て収穫するコトに.
一昨日まで何ともなかったんで昨日・今日で一気に伸びたのか?
苔立ちしちゃった物は売れないので処分.他は売れそうなのを選んで少しずつグリーンセンターへ持っていこうかと.
マルチも撤去したので近いうちにトラクター入れてスイートコーンでも播種しようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

晴れのち雨 ・キャベツの定植 キャベツ(涼風)を畝間120㎝長さ40m4畝に株間30㎝2条で定植。 殺虫剤はオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤

no image

白菜の定植

晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ トラクター出そうとしたらエンジン掛からないとか. しょうがないのでイセキに電話. バッテリーを交換してもらって事なきを得る. ・玉ねぎの定植準備 基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6K …

no image

ナスの防除

晴れ 台風一過. ナスは木へのダメージは少なそうだけど実はキズ付けられてガッカリ. ・ナスの防除 台風後だけど予定通りの基幹防除. ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロポーズ. プレ …

no image

ネキリムシにやられた

見事にきられたんだぜ(--; ダイコンが数本とハクサイが数株.下の写真はダイコン. 少し時間があったんでほ場を見に行ったら虫害が酷くて泣けた(;; ネキリムシの他にはアオムシの食害っぽい被害が多々.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除