雑記 露地ナス

41度

投稿日:

晴れ
今朝9時頃リセットしたナス畑の温度計.
18時までの最高41度,最低31度.こらアカン(><
温度計

・ナスの管理
昨日,茄子畑にミツバチ入れました.
写真では入口閉まってますが今は開けてあります.
..が,暑いのか全然飛んでません.ちゃんと働いてくれるんだろうか?
ミツバチ

今やってる作業はトーン,花抜き,下葉除去,誘引,整枝などいろいろというか栽培終了までこのループです.
あと,出荷を始めたので,あっても無くても一日置きに切ります.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …

no image

初ナス

晴れ ・ナスの管理 マルチに付いてたり木が弱いやつの一番果を摘果してきた. とりあえず初ナスだけど売り物にはならないというか,今年は一番果の出荷は難しいかなと.

no image

今日の作業

防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …

no image

筑陽の出荷量を分析してみる

「ここいらで分析でもするか・・」 と思い立ったので出荷量を分析してみる事に決定. 分析用のデータ管理ツールはアクセスをチョイス. データ量が少ないのでエクセルでもいいんだけど,こういうのは使い慣れたツ …

no image

税務署行ってきた

源泉税を還付してもらう為の確定申告と青色申告の申請書出す為に税務署へ. 今年は初期投資が多いからほぼ間違いなく赤字. だったら青色で赤字の繰越してみるのも勉強になるんかな,ってコトで初年度から青色で行 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除