雑記

畝作り

投稿日:

晴れ
最近は家庭菜園中心にゴソゴソ動いてる感じ.

・種まき
家庭菜園用に種を買ってきたので播種.
ポット育苗でゴーヤ3粒,オクラ3粒,ピーマン3粒,あと画像にはないけどきゅうりを3粒.
万能ネギは80cmくらいの畝を作って条まきで2条.
種

まーなんだ,非常用ってやつです.

・片付け
放置していたブロッコリーを片付ける事に.
てことで,トラクターを入れて春夏作を作付けしない部分にえん麦を播種しておいた.

・畝作り
ブロッコリー潰したあと一輪で排水用の溝を作るついでにさつまいも用の畝も作っておく事に.
20mくらいの長さの畝に苦土石灰とアミノベストを各1Kg散布して畝立ててマルチしておいた.
畝

定植は5月頃に苗を買ってやる予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

no image

水絡みの環境整備

晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …

no image

新しい仲間

買っちゃった,バッグシーラー. といってもマダマダ使う予定は無いんだけど・・^^; なんつーか,シンプルな形かつシンプルなギミックで見れば見るほど欲しくなって・・という事で入手. その他に農薬も購入. …

no image

中2日

曇のち雨 今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる. ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更. これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん …

no image

今日の作業

雨時々曇り. 頭がボーっとする.収獲で雨に打たれてから少しダルイ. そういや出荷調整んときも集中力保てなかったっけか・・ てことで明日は休養取った方がいいかもしれないとか思ってみるけどどうだろう? > …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除