野菜

今日の作業

投稿日:

・根寄せ作業
朝見たらとうもろこしが数本転倒してて,根元を確認してもネキリムシが発見できなかったので風で倒れたものと判断.
てことで,根寄せしておいた.

・青シソの手入れ
伸びたい放題になってたのである程度処分することに.
虫食いになってたり枯れそうになってる葉っぱを採ったり,必要ない株を引き抜いて処分したりで少しスッキリさせた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

マルチしてきた

晴れのち雨 今回は雨量が多そうだしドロドロになる前にやっといた方がいいかなとコーンを定植する畝にマルチしてきた. あと,風も強く吹きそうなのでざっと鉄パイプ置いた. これで大丈夫だろうか?

no image

今日の作業

何とか撫子が終わったのでよかった. ・タマネギ 朝チラッと見てきた. マッハを定植した部分のマルチが親に外されてたけど定植苗はソコまでダメージを受けて無い模様. とりあえず急いで何とかって感じではない …

no image

ナスの防除

晴れ 防除は3日の予定だったけど3~5日の予報が雨に変わったので前倒し. ・ナスの防除 一部でハダニを確認したのでアグリメック. かなりタバコガに花を落とされてるのでプレバソン. >>アグリメック 5 …

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除