雑記

そうだ 京都、行こう。

投稿日:

iseki

てことで,イセキに連れられて京都の展示会へ.
いろいろ面白いものが置いてあったんですが,さすがにお高い機械は買えませんね.

農業機械って別に買ってもいいけど償却できるか?みたいな攻防ですよね.
どれだけの規模でやれば採算がとれるかをきちっと考えておかないとお荷物になってしまうという.
ま,採算ライン考えてもその量を一人でこなせるかってのがまた別な問題にもなりますけど.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 中玉トマト(フルティカ)に続いて大玉トマト(桃太郎ファイト)も赤くなり始める. が,尻腐ればっかり.トマトは自家消費用なので問題ないっちゃーないけど少しガッカリ. ・スイートコーンの収穫 適期 …

no image

今日の作業

かなり早い時間から雨降ってきた.昼まではもつと思ってたのに・・ ・ほ場の準備 20aのほ場をトラクターでうってもらった. その間に耕運機で溝掘り・・と思ってたんだけど田んぼの土だとうちの耕運機は全く歯 …

no image

今日の作業

晴れ時々小雨. ・筑陽の整枝 午前中に5時間耐久で整枝して午後からはお休み. 夕方から潅水しに行ったついでに少しだけ整枝.

no image

ティフブレア枯れた・・

潅水忘れてて枯らしてしまった・・ 今朝潅水していったけど2トレーは完全にアウト. あーあ,2ヶ月近く育ててきてソロソロ植え付けようと思ってたのに(--;

no image

ダイコンの播種

晴れ 今朝のナス畑,最低気温が10度. ・ダイコンの播種 残ってた3畝に千都を播種してきた. 畝の長さは20mで株間15cm1条まき. 農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布. >>フォース粒剤 + …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除