雪のち晴れ
午前中は雪.ここまで継続して降るのは珍しい.
ってことで,折角なんで雪だるま作ったよ,90cmくらいのやつ.

あとは,圃場巡回して念のためパイプハウス物置の雪下ろししてきたり.
・野菜の収穫
午後から急に晴れてきたので大根と白菜を収穫.
12時頃はこんな感じだったので今日も収穫無理だなって思ってたけど

雪なんて積もってた?くらいの回復ぶりですねぇ..
投稿日:
雪のち晴れ
午前中は雪.ここまで継続して降るのは珍しい.
ってことで,折角なんで雪だるま作ったよ,90cmくらいのやつ.

あとは,圃場巡回して念のためパイプハウス物置の雪下ろししてきたり.
・野菜の収穫
午後から急に晴れてきたので大根と白菜を収穫.
12時頃はこんな感じだったので今日も収穫無理だなって思ってたけど

雪なんて積もってた?くらいの回復ぶりですねぇ..
執筆者:KOG
関連記事
雨 1年前のブログを見てたんだけど,去年と比べると今年は2週間程度成長が鈍い感じ. やっぱり4月末の低温が響いてるんだろうなぁ. ・ナスの誘引 小雨だったのでカッパ着て作業してたんだけど,ドシャ降りに …
雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …
晴れ どーにもナスの生育がダルイんでフラっと近くのナス屋さんへ偵察に. いたんで話聞いてたらやっぱり今年は生育遅れてるみたい. 比較して考えると,うちのやつの開花は早くて5月下旬あたりになりそう. ・ …
雑草対策に・・と買ってみたものの放置してたティフブレアの種をようやく播種. 芝生状にしてから定植したいので稲用の育苗箱での育苗. どうやったらいいかわかんないんで,とりあえず土入れて種をばら撒いて水か …