雑記

花植える

投稿日:

晴れ
違うことがしたくなったのでゴソゴソと.

・大根の追肥
ちょいと早いけど2回目の追肥をやってきた.
圃場
40mの畝5本で発酵鶏糞20Kg,NK化成5Kgを散布.
予定では発酵鶏糞15Kgだったけど失敗したので20Kgに増量

・裏の畑の整備
防草シートで道を作ったので,両側に花を植えることに.
こんな感じで2m程の道の両側にレンガを置いてパンジーとアリッサムを植えてみた.
花

・ナス畑の片付け
木の撤去の続き.まだ終わらない.

・トラクターを整備に出す
恐らく購入後1度も整備に出してないんじゃないか?という感じなので.
オイル,オイルフィルター,エアフィルター等々,イセキの兄ちゃんに聞いて交換した方が良さそうってとこはやってもらうことにした.
今日取りに来たけど部品取ってないから1週間くらいかかるとのこと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

花粉症キタ(;; ・野菜の収穫 朝キャベツを5個収穫してからグリーンセンターに出品. キャベツは昨日売れ残った1個とあわせて6個,ダイコン10本,切干大根10袋が今日の出品数. おかげさまでキャベツと …

no image

梅雨明け

晴れ 梅雨明け. 週間予報から雨マークが消えて何のためにプロポーズとランマン散布したかわかんない. ・防除 コーンにトレボンまいてきた. 肥料が少なかったかしらんけどコーンは失敗の予感. >>トレボン …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

寒いね

雪のち晴れ 寒いね,雪降ったよ. 風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした. ・白菜の収穫 直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫 …

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除