農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・農薬散布
ずっとオオタバコガ対策の農薬散布したくてしょうがなかったんだけど,ここ数日ヤツラの被害が激減.
マッチ乳剤を混用しようと思ってたけど来週の方が適期になりそうなので今回はパス.
ちなみに今うちのほ場で多いのはカナブンとウンカ.カナブンは実も葉もボロボロにしていくのでホント最悪.
>>プレオフロアブル 1000倍+ホライズンドライフロアブル 2500倍 150リッター

・農薬の追加購入
牧内に品評会用のナスを持っていくついでにカウンター乳剤とスターマイトフロアブルを買ってきた.
カウンター乳剤はマッチ乳剤と同様に脱皮阻害効果のある薬剤.
交互に使えば8月中旬に増えるらしいオオタバコガ対策に良いのかなということで追加.
スターマイトフロアブルはホコリダニにも効くダニ剤.8月の防除暦でオススメされてたので.
ホコリダニの被害が治まったようにみえるけど念の為にもう一回叩いておきたいのもあって追加.

・整枝と誘引
ジャングル・・.なんで主枝が5本も6本もあるんだ?(--;
というコトで今日も切る.
時短の為,誘引メインにして整枝は上の方の酷いもののみに絞り何とか2畝分を処理.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

誘引が一段落

晴れ後雨 ・ナスの管理 ようやく誘引が一段落. 二番花が咲き始めたので植え替えたものを除いて誘引紐を4本にして仮支柱を撤去. まだ枝が出てないのもあるけど油断してると追いつけなくなるのでやっておいた. …

no image

ナス畑の配管

曇りのち雨 今回は雨量多そうだしやっとかないと土の条件が更に悪くなるだけだろうなぁ.. ということで,予定を急遽変更. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってナス畑の配管やってきた. だいぶ汚くなってしまっ …

no image

農薬の選択肢が少なくなってきた

晴れ ・ナスの管理 畝西側にトーン,整枝と各系統10分朝,全系統30分夕方の潅水と液肥1.0リッターの追肥. コナジラミがブンブン飛んでて欝陶しい・・ ・ナスの防除 新薬のアニキを使おう!・・と思って …

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

no image

人参の播種

晴れ 猛暑。暑すぎて発芽した人参の葉は焼けて枯れてる。 こればっかりはどうしようもない。 ・人参の播種 まだ暑いけど5回目の播種をした。 畝間135cm6条で40m2畝。 播種前にネマトリンを散布。 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除