晴れ
最初にプラ杭の上に支柱を立てて南北にCチャンを渡すところから開始.
今日は3分の1くらいやったところで終了.
水平見ながらやったつもりだけど,どう見ても北側が高い.
悩んだけど修正するのも難しいのでそのままで行く(--;
投稿日:
晴れ
最初にプラ杭の上に支柱を立てて南北にCチャンを渡すところから開始.
今日は3分の1くらいやったところで終了.
水平見ながらやったつもりだけど,どう見ても北側が高い.
悩んだけど修正するのも難しいのでそのままで行く(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 台木の芽とか伸びてきたので芽かきを開始. 芽かきする際にどこまで残すかはその時の気分. 何となく今年は予備の芽を1つ残して他を除去することにした. すぐ終わるだろうと思って始めたものの数が数だけ …
晴れ ・ナスの防除 定期防除でアファーム、ニッソラン、プロポーズ、バリダシン 悩んだけど収量も少ないのでいろいろ混ぜた。 >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>プロポーズ顆 …
晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …
晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …