施設

物置作り

投稿日:

ほ場Bの物置作ってきた.
こっちのは簡単なパイプハウスのやつ.

午前中は基礎部分の骨組み.
サイズは悩んだけど約4mの直管パイプが多かったので奥行きと幅はそれに合わせる事に.
あと,パイプを繋ぐ金具が7つだったのでパイプを埋める間隔は70cmに設定.

以前の反省から間隔を測りながらパイプを40cmは埋めてみたりと少し丁寧な作業.
物置

午後からは手伝ってもらっての作業.

手始めに骨組みの補強,ビニペットの取り付け.
骨組みの補強では筋交いを2本と裏面に竹を何本か入れてみました.
物置

筋交いは骨組みのグラツキ軽減を狙っての処置で,竹の補強はブルーシートのバタツキ軽減狙っての処置.
これで以前のものと比べると断然安定感が増しました.
転がってる資材で作るのでこんな感じですが,竹は意外と使えると思います.

最後にブルーシートを被せたら物置は完成.
入り口は暴風ネットと相変わらずいい加減な仕様だけど..
物置

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ビニールの張替え

曇り時々晴れ ・ビニールの張替え 新しい農POを買ったので手伝ってもらって育苗ハウスのビニールを張り替えた.

no image

サバ土ならしてみたけど・・

無理.降りれない(;; ならしたのはいいけど踏み固める事ができないからタイヤがスリップしまくるのよねぇ・・ 2駆の軽トラだから怖くて突っ込めないし(--; てことで,明後日あたりの雨で土が固まるのを期 …

no image

骨組み終了

晴れ のんびり作ってたパイプハウスの骨組みが終了. ホントはナス畑の片づけやらなきゃいけないんだが,ついつい熱中してしもた. 補強の筋交いは入れてないけどこんな感じ. 扉は奮発して引戸にした. 明日, …

no image

今日の作業

のんびり作業してる. ・育苗スペースの拡張 レイアウトは昨日決めてたのでソレに沿って資材を動かして育苗スペースを構築. 日没までに何とか5つ分の追加スペースを確保. 頑張ればあと5つ分くらいのスペース …

no image

パイプハウスの整備

天災のために時間ができたのでパイプハウスの整備をする事に. ココまでが昨日やった状態. かんけーないけどコンテナは今日買ってきた. 更にかんけーないけどネコやっぱイタ. で,今日は奥と入口に遮光ネット …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除