野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
思ったより早くからの降雨.数日続くようなので1日くらい休みを作りたいところ.

・たまねぎの潅水と定植準備
予報では夜にならないと雨が降らない感じだったので気持ちだけ潅水.
あとは定植予定の畝に元肥としてBMようりん400gを散布しておいた.

・ほ場B物置の解体
ブルーシートを外したままのパイプハウスの物置.
作り直すつもりで放置しているんだけどなかなか時間が取れず.そのままでは少しみっともないので解体しておくことにした.

・白菜の追肥
降雨前にやっておこうと後から定植した1.5aにNK化成3Kgを追肥.
追肥し終わるころから降雨.ギリギリセーフだった.
これで2回目の白菜の追肥は終了.12月入って3回目を行うかどうか悩むところ.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り. ・コーチン 3羽とも産卵を開始した感じ. 昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう. ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです. …

no image

キャベツと白菜の定植

曇り 台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。 ・キャベツと白菜の定植 約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。 約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38c …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 早いやつは雌穂が出現. ということで,追肥としてNK化成2.5Kgを散布. あと,アワノメイガ対策としてトレボンを散布してきた. >>トレボン乳剤 1000倍 ・メロンなどの管理 …

no image

防除

晴れ 全て同一の薬剤で防除したかったけどうまい組み合わせが無かったので場所ごとにわけた。 ・防除1 定期防除でコテツとコルト 防除対象はキャベツととうもろこし >>コテツフロアブル 2000倍+コルト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除