トマトがいい感じなのですよ,スバラシイ.
来週末に定植予定場所に肥料入れて再来週あたり定植したい感じ.
スイカはメロンと比べると生長遅め.
もう少し育苗期間を取ってみようかと.
甘とうはどうだろう?もう少し大きくした方がいいのかなぁ.
コレはハウスの外に定植しようと思ってるんだけど場所がまだ未定.そろそろ考えなきゃだわ.
賀茂ナスは発芽率よろしくないか?
こいつらはまだ定植まで時間がかかりそうだな.
投稿日:2008 年 3 月 30 日 更新日:
トマトがいい感じなのですよ,スバラシイ.
来週末に定植予定場所に肥料入れて再来週あたり定植したい感じ.
スイカはメロンと比べると生長遅め.
もう少し育苗期間を取ってみようかと.
甘とうはどうだろう?もう少し大きくした方がいいのかなぁ.
コレはハウスの外に定植しようと思ってるんだけど場所がまだ未定.そろそろ考えなきゃだわ.
賀茂ナスは発芽率よろしくないか?
こいつらはまだ定植まで時間がかかりそうだな.
執筆者:KOG
関連記事
ちょっとマジメに整枝したもんでスッキリの賀茂ナス. コレで10mちょいの畝に十数株. 基本2本仕立てだけど主枝を摘心しちゃったり迷って残したヤツがいくつかあるから1~3本仕立てカモ. しかしなんだ,ど …
晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …
晴れ やる事が増えてきて時間のやりくりが大変になってきた。 ・ナスの防除 思ったほど気温が上がってこないので銅剤をまいておいた。 >>コサイド3000 2000倍 ・キャベツの防除 定期防除でプレバソ …
曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …