トマトがいい感じなのですよ,スバラシイ.
来週末に定植予定場所に肥料入れて再来週あたり定植したい感じ.
スイカはメロンと比べると生長遅め.
もう少し育苗期間を取ってみようかと.
甘とうはどうだろう?もう少し大きくした方がいいのかなぁ.
コレはハウスの外に定植しようと思ってるんだけど場所がまだ未定.そろそろ考えなきゃだわ.
賀茂ナスは発芽率よろしくないか?
こいつらはまだ定植まで時間がかかりそうだな.
投稿日:2008 年 3 月 30 日 更新日:
トマトがいい感じなのですよ,スバラシイ.
来週末に定植予定場所に肥料入れて再来週あたり定植したい感じ.
スイカはメロンと比べると生長遅め.
もう少し育苗期間を取ってみようかと.
甘とうはどうだろう?もう少し大きくした方がいいのかなぁ.
コレはハウスの外に定植しようと思ってるんだけど場所がまだ未定.そろそろ考えなきゃだわ.
賀茂ナスは発芽率よろしくないか?
こいつらはまだ定植まで時間がかかりそうだな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 最後に定植したとこも雌穂が出始めたので追肥としてNK化成を1Kg散布. ついでに雌穂が2つ出てるとこは1つ残して摘果,大きすぎる脇芽も切ってスッキリさせておいた. 脇芽に関しては教科書では残して …
晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …
晴れ 猛暑. 日中は働ける暑さじゃないので朝夕に作業. ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. まだ前回播種した分が発芽してないと思うけど, …
ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …