野菜

ソラマメのサヤができてきた

投稿日:2008 年 3 月 30 日 更新日:

ソラマメ3/30サヤ

スゲーよ,やっとサヤが出てきたよ・・と.
花枯れてもうダメなんか?と思ってたけどソコからひょっこり顔だした模様.
コレがデカクなって食えるようになるんだな,多分.
なんつーか不思議不思議.

ソラマメ3/30

こいつは3/9あたりにまいたソラマメ.
1週間ちょいで発芽してこんな感じ.
ただ冬越してないから美味いのはできないカモなぁ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの防除

晴れ 意外と涼しかったのでメロンに手を入れた。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとベンレート >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

キャベツが発芽した

8月30日に播種したキャベツ. 朝の時点で発芽してるのを数本確認. 夕方でもまだこんな感じだったので本格的な発芽は明日以降って感じかな.

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

だらだら

晴れ しんどいので休息モード. ・種まき メロン(パンナ)24粒,トマト(フルティカ)4粒,きゅうり(Vアーチ)2粒を播種. とりあえず種まきはこれで最後かな. ・防除 いちごにアブラムシが付いてたの …

no image

人参の播種

晴れ 猛暑. 日中は働ける暑さじゃないので朝夕に作業. ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. まだ前回播種した分が発芽してないと思うけど, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除