花の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 30 日 更新日:

ダリア3/30ペチュニア3/30

左がダリアで右がペチュニア.

アスター3/30ユーストマ3/30

左がアスターで右がユーストマ
ユーストマは相変わらずちっちぇえ.
ただ,少しずつは生長してそう.今回は光学3倍でこんな感じ.

マリーゴールド3/30

で,コイツがマリーゴールド
少しだけコンパニオンプランツとしてメロンと一緒に定植した.

ユーストマ以外は定植するか大きめのポットに植え替えた方がよさげな雰囲気になってきたカモ.

なんつーか毎日世話できる環境じゃないと128穴のポットは乾燥しすぎてうまく苗が作れないなぁ,といった感じ.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクが開花

いつの間にか咲いてた・・ コレはさわ紅(赤) 7月3日定植>7月9日摘心>11月25~29日開花 コレで定植した小ギクは全て開花終了.あとは来年また咲かせる為の管理が始まるわけだ.

no image

アスターを播種

アスターを播種した. 200穴セルトレーに1穴1粒ずつ. パンジー,ビオラ,ストックをまいてみた感じ国華園の安い種は発芽率がカナリ悪いっぽい. てことで,1穴2粒にしようかと思ったけど種がでかいので1 …

no image

花の種買った

国華園で注文した種届いたー. 50円の種をメインにパンジー,ビオラ,ペチュニア,アスター,ストックを購入. 表記がグラムで書いてあって量がわかんねぇよ!てコトでテキトーに買ってみたんだよね.50円だし …

no image

花壇作る

花壇にチューリップの球根を植えつけるんだけど,春まで土だけじゃ寂しいカモ? ってことで,パンジーとミニストックを混ぜて植えてみる事にした. 少しキレイにやってみようかと最初に10cm角のネットを敷いて …

no image

バラが咲いた

バラが咲いたんだぜ. ・・と,12月に苗を定植してから5ヶ月. 最初はタダの棒切れだったのになぁ,ちゃんと咲くもんなんだね.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除