雑記

牧草を刈る

投稿日:

少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに.
ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと.
メートルソルゴーに関しては非力なうちのトラクターじゃ無理という判断.

コレが処理前の状態.
ネグサレタイジ

で,コレが処理後.
ネグサレタイジ

潅水チューブを撤去していないので根元から刈らずに地上10cm程度のところで刈っておいた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの播種

晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …

no image

うどんこ病には

晴れ 例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感. いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意. ・防除 メロンのうどんこ病が広 …

no image

今日の作業

晴れ ダイコンの播種は・・20日以降ですか?早まきは避けるって書いてあるけどどうしよう. とか.今休む理由を探してしまう今日この頃. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>モスピラン水溶剤 40 …

no image

ジャングル

晴れ ・ナスの管理 追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引. 今日で何とか整枝が一巡. いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・. 今のナス畑はこんな感 …

no image

今日の作業

計画的にやったつもりだけど結局行き当たりばったりになってしまった畝立て. うまい事いかんなぁ・・ >畝立て >育苗日誌

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除