少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに.
ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと.
メートルソルゴーに関しては非力なうちのトラクターじゃ無理という判断.
潅水チューブを撤去していないので根元から刈らずに地上10cm程度のところで刈っておいた.
投稿日:
少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに.
ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと.
メートルソルゴーに関しては非力なうちのトラクターじゃ無理という判断.
潅水チューブを撤去していないので根元から刈らずに地上10cm程度のところで刈っておいた.
執筆者:KOG
関連記事
ホント時間無いねぇ・・ ・単管スペースの整備 昨日収穫コンテナを買ってきたので単管パイプと組み合わせて花の苗を置く台を作成. 日没までに何とか最低限必要になるところまでは完成.あとは時間がある時にゆっ …
晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …
晴れ 玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認. 天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう. ・ナスの管理 花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた. これが今年の初茄子. フラ …