・収獲と出荷調整
遅くしても雨脚は弱まりそうになかったので通常通りの時間に収獲開始.
収量が少ないのはここんところの降雨と日照不足のせいで成長が悪いからか?
そのかわり気温が低くボケがホトンドでていない様子.
・誘引と整枝
出荷まで少し時間ができたので進めておくことに.
少し過ぎてホトンドできなかったけど.
早いトコ誘引を一巡させて下の方の整枝をしたい感じ.
・出荷
今日の出荷は154Kg.
少ないなぁ・・.
投稿日:
・収獲と出荷調整
遅くしても雨脚は弱まりそうになかったので通常通りの時間に収獲開始.
収量が少ないのはここんところの降雨と日照不足のせいで成長が悪いからか?
そのかわり気温が低くボケがホトンドでていない様子.
・誘引と整枝
出荷まで少し時間ができたので進めておくことに.
少し過ぎてホトンドできなかったけど.
早いトコ誘引を一巡させて下の方の整枝をしたい感じ.
・出荷
今日の出荷は154Kg.
少ないなぁ・・.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …
曇りのち雨 今回は雨量多そうだしやっとかないと土の条件が更に悪くなるだけだろうなぁ.. ということで,予定を急遽変更. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってナス畑の配管やってきた. だいぶ汚くなってしまっ …
晴れ ・ナスの防除 今期最後の定期防除. ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン. うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン. >>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍 …
晴れ 日中のナス畑.最高温度35度でした.死にそうです. クールビズ?なにそれ?当然,長袖長ズボンで作業ですよ.. ・ナスの管理 黙々と続けてた誘引紐の結束作業がようやく終了. 全てを4本仕立てにする …