順調といいたいところだけど数本枯れてたり,枯れてなくても着果してなかったりとナカナカうまくいかない.
早めに着果したのは写真みたいな状態にまで成長.
ただ,この個体もそうなんだけど,このあたりから葉の元気が無くなってくるんだよねぇ.
去年作った時もこのくらいまで順調にきてダメになっちゃったっけか(--;
今年はちゃんと収穫できるといいなぁ.
メロンは今
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
順調といいたいところだけど数本枯れてたり,枯れてなくても着果してなかったりとナカナカうまくいかない.
早めに着果したのは写真みたいな状態にまで成長.
ただ,この個体もそうなんだけど,このあたりから葉の元気が無くなってくるんだよねぇ.
去年作った時もこのくらいまで順調にきてダメになっちゃったっけか(--;
今年はちゃんと収穫できるといいなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
ダイコンの播種準備もしなきゃ・・というコトで. 約3.3aの面積に以下の基肥を施肥. ・アミノベスト(8-8-8) 20Kg ・CDUタマゴ(12-12-12) 20Kg 施肥するついでに足跡をつけて …
・ししとうは鈴生り 株自体はあんまり大きく育たなかったけど実は結構生ってて,今は食べたい時に収穫するって感じ. ・ピーマンはやっと開花 うちで育てた苗全般に言えることなんだけど,ずんぐりむっくりという …
やっと発芽した枝豆・・だったのに 鳥に食ーわーれーたー(>< 直播でも大丈夫だろ?と思ってなんもしてなかったら見事にヤラレタ. ほぼ全滅に近いのですよ,驚くことに(--; 後の祭りだけど,まだ発芽して …