順調といいたいところだけど数本枯れてたり,枯れてなくても着果してなかったりとナカナカうまくいかない.
早めに着果したのは写真みたいな状態にまで成長.
ただ,この個体もそうなんだけど,このあたりから葉の元気が無くなってくるんだよねぇ.
去年作った時もこのくらいまで順調にきてダメになっちゃったっけか(--;
今年はちゃんと収穫できるといいなぁ.
メロンは今
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
順調といいたいところだけど数本枯れてたり,枯れてなくても着果してなかったりとナカナカうまくいかない.
早めに着果したのは写真みたいな状態にまで成長.
ただ,この個体もそうなんだけど,このあたりから葉の元気が無くなってくるんだよねぇ.
去年作った時もこのくらいまで順調にきてダメになっちゃったっけか(--;
今年はちゃんと収穫できるといいなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
予定通りスイートコーン播種の為の施肥と畝立てをしてきた. 場所は約35*2mの広さ. 基肥としてCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト有機8号(8-8-8)5Kgを散布. 窒素量が10a …
・追肥 キャベツ2畝,ハクサイ0.5畝,レタス1畝,ブロッコリー1畝にNK化成を1畝あたり1Kgずつ. ホントはマルチを剥がしてその中に入れたいところだけど畝間にばらまいて終了. .基肥施肥 そろそろ …
晴れのち曇り ・ソラマメの管理 気になってたし気分転換も兼ねてソラマメに手を入れてみようかと. 成長して窮屈になった不織布のトンネルを撤去. かわりに支柱を立てようと思ったけど資材がないのでのり網で囲 …