露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

また値が下がった模様.
記憶によると良品単価は6月中旬の半値以下になってるんじゃないかと.

・収穫
次回,雨が降りそうなのでLサイズまでを対象として収穫.
昨晩の雨で地面がグチャグチャのためコンテナカーが重い.
トゲがよく刺さるので少ししっかりとしたゴムのついた軍手を投入.効果抜群.
あと整枝が出来ていないのもあって酷めの傷果が出始めた.

・出荷調整
濡れていたのでタオルで拭くところから始まる.
相変わらず時間がかかる.前回より収量は少なかったが終わったのは16時.

・出荷
本日の出荷は174Kg.
小さめのものまで切ったが前回より収量は減少.
最初のピークは過ぎたってコトかな.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植とか

晴れ ・スイートコーンの定植 午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた. 定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚. 畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝 …

no image

支柱立てる

やらなきゃやらなきゃ・・と. 昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日. 資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・ 支柱立ててみて …

no image

露地ナス関連

通路がドロドロでコンテナカーが動かない・・収穫キツイ. ・収穫と出荷調整 手伝ってもらって収穫. 曲がりと半石のものが多く,良いものが少ない. 上手に詰めることができず時間がかかる.15箱でなんと3時 …

no image

筑陽の管理

・農薬散布 ずっとオオタバコガ対策の農薬散布したくてしょうがなかったんだけど,ここ数日ヤツラの被害が激減. マッチ乳剤を混用しようと思ってたけど来週の方が適期になりそうなので今回はパス. ちなみに今う …

no image

ナスの管理

晴れ 日中のナス畑.最高温度35度でした.死にそうです. クールビズ?なにそれ?当然,長袖長ズボンで作業ですよ.. ・ナスの管理 黙々と続けてた誘引紐の結束作業がようやく終了. 全てを4本仕立てにする …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除