少し小さい感じがせんでもないけど順調かな.
こいつは多分順調だけど・・(後述)
・古い方の育苗ポット
最初のうち常時底面潅水にしてたせいで表面にコケがビッシリ.
あんまりよろしくないかなぁ?って思ったんで取ることに.
レノンのトコも取ってたんだけど,右側のやつがグラグラしてたんで触ってたら根っこ取れちゃってご臨終.
カナリ丈夫に育ってくれてただけにメチャショック(T^T
投稿日:2008 年 2 月 24 日 更新日:
少し小さい感じがせんでもないけど順調かな.
こいつは多分順調だけど・・(後述)
・古い方の育苗ポット
最初のうち常時底面潅水にしてたせいで表面にコケがビッシリ.
あんまりよろしくないかなぁ?って思ったんで取ることに.
レノンのトコも取ってたんだけど,右側のやつがグラグラしてたんで触ってたら根っこ取れちゃってご臨終.
カナリ丈夫に育ってくれてただけにメチャショック(T^T
執筆者:KOG
関連記事
霜が降りたので片づけを開始 ・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始 霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい. ホントは一気に枯れるトコ見たかったん …
晴れ 一輪管理機壊れた。 修理するか新しいの買うか検討しなきゃいけない。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で20mくらい定植。 これで用意したコーンの定植は終了 …