体調悪くてダウン(;;
天気良くてやりたい事いっぱいあったのに午後からは休養.
・はっさくの収穫
放置しとくと木が弱るみたいなので全ての果実を収穫.
前回収穫分とあわせて200~300個くらいある感じ.
・防風ネット用支柱立ての準備
単管パイプが届いたので支柱を立てる場所の目印をつけてきた.
昨日考えた結果,支柱間の距離は長い方を2.4m,短い方を1.8mに決定.
ナス誘引用の針金を張るので短い方の間隔は狭く設定した.
>切干大根の作り方(続き)
投稿日:
体調悪くてダウン(;;
天気良くてやりたい事いっぱいあったのに午後からは休養.
・はっさくの収穫
放置しとくと木が弱るみたいなので全ての果実を収穫.
前回収穫分とあわせて200~300個くらいある感じ.
・防風ネット用支柱立ての準備
単管パイプが届いたので支柱を立てる場所の目印をつけてきた.
昨日考えた結果,支柱間の距離は長い方を2.4m,短い方を1.8mに決定.
ナス誘引用の針金を張るので短い方の間隔は狭く設定した.
>切干大根の作り方(続き)
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・野菜の収穫 大根とブロッコリーを収穫 大根はこれで終わり.小さいので殆どが切干用. ブロッコリーはどうも肥切れしてしまったようでダメっぽい. もともと12月に収穫する予定だったからなぁ.. ・ …
晴れ 採るものも無くなってきてますので今日は収穫なし. 気分次第ですがこれからは環境整備なんかに時間割いていきます. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間.エサ箱のエサは空っぽ. やっぱり1週間おきくら …
晴れ ・ナス畑の準備 マルチの手直しをしながら潅水チューブも固定. ついでに潅水のテストをしておいた. 一部中間の通路部分で水が滞る感じがするけど,全ての畝で送水を確認. 3系統とも平均して約5分で先 …
・・どこで寝てるですか?アンタ(--; ・・と,近づいたらめんどくさそうに起きるし(--; ・・ホントめんどくさそうに動くし(--; で,最終的には定位置で昼寝再開. 最近は面識ができてきたのか速攻で …