野菜

キャベツの収穫と出荷調整

投稿日:

コレが収穫直後のキャベツ.
当然このままじゃ出荷できないので調整が必要で・・
キャベツ

バッサリ外側の葉っぱを落としてやることで,やっと店頭に並んでる感じの状態になるわけだ.
ホントはもう1~2枚くらい外葉を落としてもいいんだけど,みすぼらしくなっちゃうのでこの辺で抑えてます.
キャベツ

グリーンセンターに持ってく時は,コレに新鮮野菜シールをグルグルまいて出品って感じだな.
180円あたりつけてみようと思うけどどうだろう?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子の苗届いた

雨のち晴れ ・ナスの苗届いた ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え. 例年通り品種は筑陽,台木はトルバム. 今年の苗はよく成長しててしっかりしてる. ・防除 ナスの定植前準備としてプ …

no image

今日の作業

あんま時間取れなかった・・ ・追肥 ナスが弱い感じがしたのでマルチの中にNK化成とIBS1号を少量入れておいた. ついでにオクラにもNK化成を投入. ・小ギクの摘心 ちょっと早い気もしたけど先週定植し …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 圃場整備なんかをちょいちょいやってる。 ・玉ねぎの防除 露地の方だけマラソンとダコを散布しておいた。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍

no image

定期防除

晴れ 物置の片付けなんかをちょっとずつ始めるなど. ・定期防除 秋冬野菜の定期防除でざっとアファーム散布してきた. >>アファーム乳剤 2000倍 (白菜,大根,ブロッコリー,キャベツ) ・ナスの片付 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 発酵鶏糞買いにJA行ったら休みだったなど. 到着してから行く前に気づけよって思った. ・玉ねぎの追肥 ハウスの玉ねぎ(フォーカス)に追肥としてアミノベストを5Kg散布した. この品種,作型は初め …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除