育苗

種まき

投稿日:

曇りのち雨
まさかの雨。予定外の雨。
作業が一通り終わってからでよかった。

・種まき
メロン(パンナ)20粒
ひまわり(サニーベイブ)43粒
花スベリヒユ(トゥーカンホットミックス)112粒
レタス(メルボルンMT)9粒

・ナス畑の準備
防草シートやシート押さえをイチバンでざっと消毒した。

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの播種

タマネギを定植した横あたりのスペース2aくらい空いたから何か作ってもいいとか言われたんだが,今頃言われても何も準備してねぇし・・(--; てことで,しょうがないから一部スペースでソラマメ作る事にして種 …

no image

今日の作業

播種だな. ・タマネギの播種 それぞれ200穴セルトレーに播種 チャージ3.5枚,マッハ1.5枚. マッハ2枚播種しようと思ったら種が足りなかったので1枚のトレーはマッハとチャージを100粒ずつ播種し …

no image

花の育苗日記

左がダリアで右がペチュニア. こいつらもう128穴ポットじゃダメだな・・と. 左がアスターで右がユーストマ アスターも128穴ポットじゃダメだな・・と. ユーストマはようやくデジカメのマクロ撮影でOK …

no image

金魚草のポット上げ

金魚草のポット上げを開始. 10月5日に播種した金魚草. コレを9cmポリポットへ移し変える. 今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚. カリヨンミックスの方が120/200で …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除