野菜

白菜の追肥

投稿日:

晴れのち曇り
風邪引いてるので作業は控えめ.
今夜から雨が降るようなので白菜の追肥をしておいた.

・白菜の追肥
2回目の追肥として発酵鶏糞40Kgを散布した.
白菜

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ トラクター出そうとしたらエンジン掛からないとか. しょうがないのでイセキに電話. バッテリーを交換してもらって事なきを得る. ・玉ねぎの定植準備 基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6K …

no image

ホウレンソウの播種

晴れのち曇り ・ホウレンソウの播種 出来上がったパイプハウスではホウレンソウを作ることにしたのでその準備. アミノベスト4Kg,発酵鶏糞5Kg,苦土石灰10Kg,消石灰2Kgを散布. 軽く肥設はしたけ …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 2回目の追肥で発酵鶏糞45Kgを散布してきた。 不織布でトンネルをした極早生のはそれなりに育ってるけど マルチ無しで定植した他のは大丈夫なんか心配なくらいの貧弱さ。 こちらは除草 …

no image

キャベツの追肥

最初のを定植してから4週経ったのでキャベツも追肥する事に. 35mくらいの畝に有機8-8-8,粒状苦土石灰,醗酵けいふんをそれぞれ3Kgずつ追肥. 肥設に関してはハクサイ同様,石灰も重要な要素になって …

no image

今日の作業

賀茂ナスの整枝した枝を見直してたら2株で主枝を摘心してた(--; 2本仕立てにしてるので1本主枝を摘心するだけで大打撃なわけで・・ といった感じで悲しみの中,作業をしてみた. ・トマトの整枝 少し面倒 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除