農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

曇り時々晴れ
台風11号の被害は大した事なかったけどそれでもナスは傷ついた.

・ナスの防除
ハダニが出てるのでアグリメック.
チョウ目は見ないけどそろそろ出始める時期なのでゼンターリ.
うどん粉とすすかびが出てる感じなのでトリフミン.
>>アグリメック 500倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

少ないです,しかも悪い. ・収獲と出荷調整 アザミウマの被害が甚大. こうなったら片付けてしまった方が幸せかもしれないというくらいの気分. ・出荷 今日の出荷は154Kg.

no image

今日の作業

晴れ. 明日の予報は雨だから休みにしよう. ・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で. ・筑陽の収獲と出荷 品質は相変わらず悪い. 更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は …

no image

ナスの防除

晴れ 明日雨だと思ってたのに予報が曇りに変わったのでちょっと早い気もするけどベンレート入れた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍

no image

メロンを定植

雨のち晴れ 仕事にならないくらいの強風. ナス畑の潅水配管作業で散らかった塩ビパイプ破片の片付けなんかを中心にゴソゴソ. ・メロンの定植 2月23日に播種したメロン(パンナ)を定植しておこうかと. な …

no image

防除

晴れのち曇り 夜から雨が降るっぽいので朝一で防除してきた。 涼しくなってくるから次からは10日間隔でもいいかなぁ、と思ってるけど様子見て決める。 ・人参の防除 定期防除でモスピランとダイセン。 殺菌剤 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除