育苗

種まき

投稿日:

晴れ

・種まき
春夏作の種まいて温床の電気を入れておいた.
メロン(パンナ)22粒
スイカ(カメハメハ)13粒
コーン(ランチャー82)30粒
トマト(フルティカ)2粒
ピーマン(埼玉早生)2粒
きゅうり(ときわかぜみどり)2粒
レタス(メルボルンMT)

あと花の種(百日草,コスモス)を少し播種しておいた.

・メモ(コーンについて)
収穫適期が短く労力の割に実入りが少ないので販売からは撤退.
ただ,栽培技術維持のため少量は作ることにした.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗日誌

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …

no image

ビオラの播種

ビオラを播種した 種は国華園で買ったヤツ. タキイのたねまき培土を200穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. ビオラもこれから毎週1トレーずつくらい播種することになるんかな.

no image

デージーの育苗

9月6日に播種したデージー. 72穴のセルトレーに播種して未発芽が10本. 育ってるヤツのうち苗として使えそうなのは50本前後ってトコだろか. 親に頼まれたヤツだけど,いい機会なんで20本だけ自分用に …

no image

タマネギの育苗(29日)

タマネギの29日苗. 1週間ごとに観察する予定だったけど,昨日写真撮るの忘れてた(;; コレって順調なのか? 形が変わってかないもんでホントよくわかんねぇ(--;

no image

ストックの育苗

ストックの14日苗 一番育ってるのでは本葉が出た. 128穴セルトレーに播種して今育ってるのが31本. 発芽率25%はちょっとダメすぎだな(--;

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除