考察 農薬散布履歴 野菜

キャベツの定植

投稿日:

晴れ
ナスが無く時間ができたので急遽キャベツの定植をやっておいた.

・キャベツの定植
7月19日~27日に播種したキャベツ(涼風)を定植してきた.

約24mの畝に株間30cmで5畝.
圃場

発芽率が悪すぎて最初予定した播種分全てを使っても10畝あるうちの5畝しか定植できないという惨状.
酷いのだと72穴トレーに3本ってのが2枚あった.
追加で買った2品種は一部除いてちゃんと発芽してるので,もともと発芽率の悪い種を更に悪条件下で育苗したために発芽率がここまで悪くなったという結論.
ただ,同じ悪条件下でもタキイの種は発芽率がいいようなので,やっぱりメジャーなメーカー品使うのがいいかなって思った.
追加で播種した苗を使っても10畝全て定植できるか微妙だけどやっといて良かったなと.

あと,殺虫剤でオルトラン粒剤を散布した.
>>オルトラン粒剤

-考察, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

行き当たりばったり

晴れ 特に予定を立てず何となく目に付いたことをやる.みたいな感じの一日. ・ナスの防除 ナスにコサイドボルドーを散布してきた. >>コサイドボルドー 1000倍 20リッター ・スイートコーンの植え替 …

no image

野菜の状況

・甘とう 本葉もしっかりしてきていい感じ. 今週か来週あたりポットにうつしかえるかな. ・育苗ポット コレも順調だけど桃太郎の発芽率って悪いんかなぁ・・

no image

ナスの整枝

5月上旬に定植した5本を整枝. あまりたくさん採れてもしょうがないので2本仕立てでいく事に決定. 左の状態だと3本仕立て. ココから一番花の2本下のわき目を取って2本仕立てにしたのが右の状態. 本見な …

no image

キャベツの定植など

晴れ 年末年始も動ける日はごそごそやってる. とりあえず柿の剪定は終わらせた. ・キャベツの定植 去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けに不織布でトンネル.. したんだけど,せっかく …

no image

イチゴを定植

イチゴの苗を頂いたので定植する事に. 品種は聞いたけど失念(--; 育苗ハウス内で育てるんだけど直植えは避けたかったのでプランターで栽培する事に決定. 2つ用意して土入れてみたんだけど,スペースが余る …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除