雑記

片付け

投稿日:

晴れ
トラクター入れたとこの荒れっぷりが思った以上で..
ま,半分くらいはえん麦だったんですけどね.
来週もう一回トラクター入れた方がよさそうだ.

・秋冬野菜の圃場準備
耕作放棄地のごとく荒れてしまった畑.
圃場

そろそろ準備せんとアカン..
ということで,重い腰を上げてトラクター入れて石灰窒素20Kg散布してきた.
圃場

ここでは白菜なんかを作る予定.

・パイプハウスの片付け
メロンとトマトが片付いたので軽く太陽熱消毒でもしてみようかと.
てことで,ビニール被せてハウスを閉めておいた.

よくわかんないけど,こんな感じでいいんですかね?
育苗ハウス

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 白菜の一部に軟腐病が出てる.あと虫の食害が酷い. 軟腐病は諦めるにしても殺虫剤は散布した方がいいだろうか?今更感もあるけど(--; >物置作り

no image

新規就農することにした

・・と. リーメン辞めて約9ヶ月. ココに書いてきた家庭菜園に加えて遊びの延長で少し修行もしたし,先月就農認定もおりたので新規就農する事にしてみた. 露地野菜を作付面積3反くらいで死なない程度に稼いで …

no image

仕事納め

雨のち曇り 今年は直売の動きが悪いので今日運んで終わりにしました. たまには年末ゆっくりするのもいいかなと.

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

no image

切干大根出来上がり

晴れ 数日前に加工した切り干し大根. 確認したらきれいに乾いてるようなので切干大根の出来上がり. ということで,取り込みついでに扱いが便利な小袋に分けておきました. 今年は販売しませんが,販売する時は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除