雑記

片付け

投稿日:

晴れ
トラクター入れたとこの荒れっぷりが思った以上で..
ま,半分くらいはえん麦だったんですけどね.
来週もう一回トラクター入れた方がよさそうだ.

・秋冬野菜の圃場準備
耕作放棄地のごとく荒れてしまった畑.
圃場

そろそろ準備せんとアカン..
ということで,重い腰を上げてトラクター入れて石灰窒素20Kg散布してきた.
圃場

ここでは白菜なんかを作る予定.

・パイプハウスの片付け
メロンとトマトが片付いたので軽く太陽熱消毒でもしてみようかと.
てことで,ビニール被せてハウスを閉めておいた.

よくわかんないけど,こんな感じでいいんですかね?
育苗ハウス

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

通常運用に戻ります

晴れ どうも精神的に限界なようで午後はサボり. どんなに手を入れてもナスがならない.なっても「家庭菜園ですか?」みたいな質の悪いものばかり. もう終了したほうが精神的に楽とか思えてくる. ・通常運用に …

no image

今日の作業

何も出品してない状態もどうかってコトでグリーンセンターに切干大根18袋持って行った. 多分コレで切干大根は終了.ダイコンまだ残ってるけど天気予報がアレじゃなぁ・・.勿体無いけど残ったのは廃棄だな(-- …

no image

今日の作業

曇り ・筑陽の収獲と出荷 うどん粉がチラホラって感じか. 今日の出荷は191Kg. 後2回程度でコンテナ出荷は終了.ダンボールに戻りたくない・・.

no image

えひめAIはね

万能薬じゃないよ,と. 葉面散布してもムシはつくし,潅水として土に入れてもネキリムシがどっか行ってくれるわけでもないですし,コレやってれば肥料が不要になるわけでもないですし. 使い方が悪いって言われり …

no image

終わり

晴れ 昨日で収穫できるものが無くなったのでトラクター入れてきた. これで秋冬作の作業は終わり. これからはナスの準備とか,ナスの準備とか,ナスの準備とか.. を,やっていく予定です.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除