農薬散布履歴 野菜 雑記

まさかの台風一過

投稿日:

曇時々晴れ
まさかの台風到来,そして台風一過.

コーンは見事に倒れ
おひさまコーン7

ナスは傷ついた
筑陽

といった感じ.
施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い.

・ナスの観察
股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいくつか,花落ちがちらほらといったところ.
ただ,短時間で通り過ぎたからか木や葉の痛みは少なそう.
傷果の被害は収穫してみないとわからないけど2週間もすれば一巡するかなと.

・コーンの管理
5月播種分の方,雄穂が出てたのでデナポンを散布.
既にアワノメイガが入っちゃってたので効くかどうかは疑問だけど.
あと追肥としてNK化成を1Kg散布.
>>デナポン粒剤5

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

できるかどうか・・

は別にして,ひね生姜にしてみようかと. 実験台になるのは昨日収穫してきたコイツ等. 最初に種生姜と新生姜をばらしながら邪魔な葉っぱを除去. こんな感じでどうだろう?

no image

今日の作業

曇り ・大根の収穫 でん太と耐病総太りを収穫. でん太,モノ悪い. フォース粒剤が足りなくて散布できなかったエリアに入ったとたんキスジノミハムシの食害が酷くなった. あと1回収穫できるくらい残ってるけ …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

切干大根の袋詰め

晴れ ・切干大根の袋詰め そろそろ売り始めようかと. 今年は人参の切り干しも作ったので,大根だけのものと人参が入ったものの2種類用意してみました. 大根と人参を混ぜて入れるのが一般的かなぁ? とは思っ …

no image

今日の作業

晴れ. 工具を返した帰り,イセキの前を通ったら展示会やってたので寄り道. 農具も販売してたのでステンレスのクワ,アルミのスコップなどを購入してきた. ちなみにステンのクワは軽くてラブリー. 実は農具屋 …

PREV
雨上がり
NEXT
防除

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除