雑記

新しいおもちゃ

投稿日:

晴れ

・新しいおもちゃ
こないだ買ったミニ耕うん機(KCR650HX)が納品されました.
展示会で見た時はおもちゃみたいにちっちゃく見えたけど意外とデカいね.
ミニ耕うん機

そろそろKKシリーズ買った方がいいかなぁ,と考えつつイセキの兄ちゃんに使用用途話したらこのシリーズを勧められたので買うことにしました.
衝動買いみたいなもんですが,うちにある3馬力の耕うん機じゃ育苗ハウス内を耕すには非力ですし必要な投資かなと.

家庭菜園向けのシリーズとはいえ6馬力あるので,それなりに活躍してくれるのではないかと期待してます.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 次にトラクター入れるのは3月あたり.それまでの排水対策として一輪で溝掘ってきた. 防風ネット用の支柱はまだ設置してない状態. 2月入ったら本格的に作業開始する予定. ・野菜の収穫 …

no image

排水対策

晴れのち曇 久しぶりに力仕事してるので体痛い. ・排水対策 やったのはほ場Bの方. トラクターで踏んであったけど水たまりが出来ちゃうと畑入れないようで.. やっぱり水の逃げ道も作らないとダメみたいだ. …

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ ・梅の剪定 梅の木を4本切ってきた. 今後のことを考えてハシゴが無くても手入れ可能なコンパクトな木にしたかったのでビックリするくらいの超強剪定. スッキリして気持ちいいんだが,多分 …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

解体開始

今日から解体開始です. これが回りにあったタキロンを全部撤去した状態. ここからボルトやネジを外して壊していくらしいですよ. 慌てて怪我してもいけないのでのんびりやっていく予定で. あと,電動ドライバ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除