晴れ
明後日は雨.2週間予報見ると来週以降もちょこちょこ雨が降りそう.
ということで,今日明日で何とかナスの畝を作りたいなと.
明日は長さを測って,マルチする前の状態まで畝作りを終わらせたいところ.
ちなみに今回施肥したのは下記の肥料.
>硫酸加里 40Kg
>BB夏秋ナスワンタッチ 240Kg
>新かさいペレット18号 40Kg
投稿日:
晴れ
明後日は雨.2週間予報見ると来週以降もちょこちょこ雨が降りそう.
ということで,今日明日で何とかナスの畝を作りたいなと.
明日は長さを測って,マルチする前の状態まで畝作りを終わらせたいところ.
ちなみに今回施肥したのは下記の肥料.
>硫酸加里 40Kg
>BB夏秋ナスワンタッチ 240Kg
>新かさいペレット18号 40Kg
執筆者:KOG
関連記事
雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …
曇り ・ナスの防除 定期防除でプレオ,ポリオキシン,ベルクート. うどんこ病対策だけはしっかりやっとこうかと. ハダニが気になったけどここから気温が低くなるのでパスした. >>プレオフロアブル 100 …
やらなきゃやらなきゃ・・と. 昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日. 資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・ 支柱立ててみて …