露地ナス

ナスの基肥施肥

投稿日:

晴れ
明後日は雨.2週間予報見ると来週以降もちょこちょこ雨が降りそう.
ということで,今日明日で何とかナスの畝を作りたいなと.

・ナスの基肥施肥
2回目の基肥を散布.
圃場

散布後にトラクターを入れて,できるとこまで一輪で畝作り.
圃場

明日は長さを測って,マルチする前の状態まで畝作りを終わらせたいところ.

ちなみに今回施肥したのは下記の肥料.
>硫酸加里 40Kg
>BB夏秋ナスワンタッチ 240Kg
>新かさいペレット18号 40Kg

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の基肥施肥

曇 ・白菜の基肥施肥 20日前後に白菜を定植したいので基肥を入れてきた. 去年と同じ面積なので施肥量も去年と同じで発酵鶏糞90KgとBMようりん40Kgを散布した. 時間がなくて今日はここまで. 畝作 …

no image

ナスの防除

晴れ ナスは花が弱い。3番果以降もポロポロ落ちてる。 ・ナスの防除 ちょっと早いけど定期防除でハチハチとランマン。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

防草シートを設置してみた

雨で地面がドロドロになると泥がくっついちゃってコンテナカーのタイヤが動かない(>< カツカツの時間で動いてるのに収穫の段階で余計な時間を取られるわけにはいかないのだ! まぁ,本音を言うと我慢の限界がき …

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除