露地ナス

ナスの基肥施肥

投稿日:

晴れ
明後日は雨.2週間予報見ると来週以降もちょこちょこ雨が降りそう.
ということで,今日明日で何とかナスの畝を作りたいなと.

・ナスの基肥施肥
2回目の基肥を散布.
圃場

散布後にトラクターを入れて,できるとこまで一輪で畝作り.
圃場

明日は長さを測って,マルチする前の状態まで畝作りを終わらせたいところ.

ちなみに今回施肥したのは下記の肥料.
>硫酸加里 40Kg
>BB夏秋ナスワンタッチ 240Kg
>新かさいペレット18号 40Kg

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・整枝 午前中に4時間耐久・・と思ったけどバテてしまって無理だった. てことで,途中休憩を入れながら4時間ちょい整枝をしてきた. 今日も又のあたりのワサワサをキレイにする作業がメイン. ・追肥 夕方か …

no image

マルチ張り

晴れ 予想天気図通り風が弱い絶好の作業日和. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチ張ってきた. 今年の畝は低いです. 高畝が基本だとは思うんですが,去年の片付け時にトラクターで畝崩すのが怖くて泣きそ …

no image

筑陽の管理

頑張れ私. ・追肥 朝一に潅水を兼ねて液肥を2Kg投入.潅水は2系統で各20分. ホントは昨日の夕方入れたかったんだけど体が動いてくれなかった・・. ・誘引 ところどころ枝を掃いながらの誘引. 作業を …

no image

防除の日

晴れ ・ナスの管理 あんまり育ってない..気温低い?活着遅れてる? って感じですが,定植後1週間以上経ったのでベンレート入れました. 3年目になりますし半身萎凋病怖いのでそれ対策です.気休め程度ですけ …

no image

片付け

晴れ 水たまりがあったりと圃場の状態は良くなかったけど他に日が無いので片付けを決行. こういう状態でも問題なく移動できるクローラ運搬車はホントに便利. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって残渣を撤去. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除