雑記

ひきこもりです

投稿日:


これからは基本的に雨が降ったらお休み.
次のナスまでは一直線でひきこもりへの道を突き進んでいきます.

・片付け
物置の片付けを少しだけ.

・ナスの予定メモ
3日の収穫を最後にしようかと.
あとは7日あたりに首を切って終了する予定.

・秋冬作の予定メモ
>玉ねぎ
10日あたりから定植せなあかんので,定植準備をしたいところ.
ただ,トラクター入れなきゃいけないので,これだけ雨が降ると2~3日はほ場に入れない.
余裕見て用意してきたのに定植日ギリギリの作業になりそう.

>白菜,ブロッコリー
10日あたりに2回目の追肥.
その付近で防除も1回やっておきたいところ.

>大根
20日あたりに2回目の追肥.
出来れば白菜と一緒に防除しておきたい.

>人参
2回目の追肥いるんですかね?
大して虫もつかないので12月の収穫まで放置.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎを干す

晴れ ・防草シートの殺菌 気休め程度だけど,ナス畑の通路に敷く防草シートを殺菌処理しとくことに. ベンレートを使いたかったんだけど,必要量を確保できなかったのでダコニールがメイン. 残ってたベンレート …

no image

年末年始の予定

晴れ このところ直売所にはお昼頃行っています. 朝一で行っても置く場所ないですしね..というのが言い訳です. その辺の時間帯を狙っていただきますとキレイなものが選べるかもしれません. ・年末の予定 直 …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 大根売れないね,ハクサイもだけど. ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは. ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mく …

no image

今日の作業

晴れ. 選挙は行ってきた. ・ニンジンの潅水 筑陽の収穫後に潅水してきた. ・育苗関係 先日播種したハクサイ.新聞被せたまま忘れててモヤシ状態(;; >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除