雑記

ひきこもりです

投稿日:


これからは基本的に雨が降ったらお休み.
次のナスまでは一直線でひきこもりへの道を突き進んでいきます.

・片付け
物置の片付けを少しだけ.

・ナスの予定メモ
3日の収穫を最後にしようかと.
あとは7日あたりに首を切って終了する予定.

・秋冬作の予定メモ
>玉ねぎ
10日あたりから定植せなあかんので,定植準備をしたいところ.
ただ,トラクター入れなきゃいけないので,これだけ雨が降ると2~3日はほ場に入れない.
余裕見て用意してきたのに定植日ギリギリの作業になりそう.

>白菜,ブロッコリー
10日あたりに2回目の追肥.
その付近で防除も1回やっておきたいところ.

>大根
20日あたりに2回目の追肥.
出来れば白菜と一緒に防除しておきたい.

>人参
2回目の追肥いるんですかね?
大して虫もつかないので12月の収穫まで放置.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・黙々と紐を切る作業 オリンピックの開会式が見たかったので部屋でできる作業にした. ・ダイコンの収穫 でん太を収穫. グリーンセンターのみに出すので収穫も少量.あと2回収穫して終わりくらいか. …

no image

雪だるま

雪のち晴れ 午前中は雪.ここまで継続して降るのは珍しい. ってことで,折角なんで雪だるま作ったよ,90cmくらいのやつ. あとは,圃場巡回して念のためパイプハウス物置の雪下ろししてきたり. ・野菜の収 …

no image

寒いね

雪のち晴れ 寒いね,雪降ったよ. 風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした. ・白菜の収穫 直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫 …

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

no image

今日の物体X

・・どこで寝てるですか?アンタ(--; ・・と,近づいたらめんどくさそうに起きるし(--; ・・ホントめんどくさそうに動くし(--; で,最終的には定位置で昼寝再開. 最近は面識ができてきたのか速攻で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除