農薬散布履歴 雑記

休みたい

投稿日:

晴れ
休みたい,けど休めない.
2日に1回の出荷と2日に1回のトーン.このサイクルだと10月中旬までは休みが取れない.
半日でいいから休みたいとか思ってみたけど今日は防除で無理だった.ツライ.

・ナスの管理
畝東側トーン.
潅水は各系統20分朝,全開60分夕方の潅水.
追肥でAG硝酸カルシウム液肥1.0リッター.
あと,1本枯れた.枯れたというか萎れてた.よくわかんないけど,とりえあえず撤去しておいた.

・人参の管理
2番目の畝に2条で15mだけ播種.
1番目の畝に使ってた資材の片付け.
結局1番目の畝はダメぽいわ.

・ナスとピーマンの防除
今回もウマ.
普及課の人に「アファーム,ハチハチとやって次はコテツ,スタークル,ベストガードのうちどれがいい?」と相談したら「次はスタークル,コテツの順番がいい」というアドバイスをもらったのでスタークルをチョイス.
それから,腐り防止でランマン.
これは尻腐れの防止じゃなくて褐色腐敗の方.秋は腐りやすいんですってよ.
あとは残ってたファイトカルをいれとくことにした.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍
>>ファイトカル 1000倍 300リッター
(ナス,ピーマン)

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

no image

今日の作業

曇りのち雨 体調不良.いつもの作業をするにも集中力を持続できず時間がかかる(--; ・野菜の収獲 筑陽の収獲が早めに終わったのでピーマン類も収獲. 出荷まで少し時間が空いたのでピーマンを袋詰めしてグリ …

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 景観作りを兼ねて道路に近いところにチューリップを咲かせてみようかと. てことで,買ってきたものと去年掘った球根あわせて150球くらい埋めておいた. ・野菜の収穫 ダイコンを少し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除