農薬散布履歴 雑記

休みたい

投稿日:

晴れ
休みたい,けど休めない.
2日に1回の出荷と2日に1回のトーン.このサイクルだと10月中旬までは休みが取れない.
半日でいいから休みたいとか思ってみたけど今日は防除で無理だった.ツライ.

・ナスの管理
畝東側トーン.
潅水は各系統20分朝,全開60分夕方の潅水.
追肥でAG硝酸カルシウム液肥1.0リッター.
あと,1本枯れた.枯れたというか萎れてた.よくわかんないけど,とりえあえず撤去しておいた.

・人参の管理
2番目の畝に2条で15mだけ播種.
1番目の畝に使ってた資材の片付け.
結局1番目の畝はダメぽいわ.

・ナスとピーマンの防除
今回もウマ.
普及課の人に「アファーム,ハチハチとやって次はコテツ,スタークル,ベストガードのうちどれがいい?」と相談したら「次はスタークル,コテツの順番がいい」というアドバイスをもらったのでスタークルをチョイス.
それから,腐り防止でランマン.
これは尻腐れの防止じゃなくて褐色腐敗の方.秋は腐りやすいんですってよ.
あとは残ってたファイトカルをいれとくことにした.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍
>>ファイトカル 1000倍 300リッター
(ナス,ピーマン)

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参売れてない

晴れ 人参売れてない.小さめだから割高だったですかねぇ? ・野菜の収穫 大根を少量収穫してきた. 農遊館は売れ残りを棚の下に下げられてしまいます. 少量ならお金払って捨ててもいいけど,ちょいと数があり …

no image

筑陽の管理

・防除 朝一に手伝ってもらって防除をしてきた. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 150リッター ・整枝 午後,涼しくなってから整枝をしてきた. ・追肥と潅水 液肥 …

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

no image

コーンの播種

晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除