考察 育苗 雑記 露地ナス

整枝やめるかな

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
畝西側トーンと整枝と各系統20分,東側と真ん中2系統のみ開放で20分,東側のみ開放で18分朝,各系統30分夕方の潅水.
派手に水入れてみた.東側の方が乾いているように見えたので朝の潅水では多めにした.

・整枝やめるかな
部分的にはかなり茂ってて,まだまだガッツリ整枝していきたい.
でも,猛暑が続いているとはいえ朝方は秋っぽい感じになってきてる.
今年は一気に寒くなるような報道も流れてるので少し早いけどこの辺で整枝やめた方がいいかなぁ・・と.
てことで,今日で整枝に時間割くのは終わりにしようかと.

・野菜種の播種
ブロッコリー(沢ゆたか)128穴1枚,ブロッコリー(ハートランド)120粒,ハクサイ(王将)128穴2枚を播種.
ハートランドは沢ゆたかより1袋の粒数が少ない.ま,たくさん作る気はないのでいいですけど.
ハクサイは3枚播種したかったけど時間が足りなかった.残念.

-考察, 育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

秀優品ってどうやったらできるんだろう・・ ・収獲と出荷調整 ボケた,曲がった,傷ついた. どうにもならなくなってきた. あと,相変わらず軽い.いつもと同じ感覚で収獲してるはずなのにM箱が大量に出る. …

no image

今日の作業

曇り時々雨 午前中に小雨がきたもののちょっと降って終わり. 作業はできたけどモチベーションが下がってしまったので作業はやめて外出することに. ・しょうがの収穫 とりあえず収穫.少量とはいえ自家消費でき …

no image

終わりかもしれんなぁ

曇り 今朝,ナス畑の気温は8度.寒すぎ. ・ナスの管理 収穫と出荷. ナス全滅. なんというか,昨日の強風で擦れて殆ど秀優品がない状態. あれだけ強いと天面ネットの効果ないですか,そうですか. ・除草 …

no image

今日の作業

雨時々曇り 中途半端な天気.久しぶりに丸一日休もうかとも思ったけど雨脚が弱かったのでナス畑へ. ・筑陽の管理 カッパを着ての整枝作業. 下葉の摘葉をメインにしてみたんだけど,終わったところを見るとスッ …

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除