考察 育苗 雑記 露地ナス

整枝やめるかな

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
畝西側トーンと整枝と各系統20分,東側と真ん中2系統のみ開放で20分,東側のみ開放で18分朝,各系統30分夕方の潅水.
派手に水入れてみた.東側の方が乾いているように見えたので朝の潅水では多めにした.

・整枝やめるかな
部分的にはかなり茂ってて,まだまだガッツリ整枝していきたい.
でも,猛暑が続いているとはいえ朝方は秋っぽい感じになってきてる.
今年は一気に寒くなるような報道も流れてるので少し早いけどこの辺で整枝やめた方がいいかなぁ・・と.
てことで,今日で整枝に時間割くのは終わりにしようかと.

・野菜種の播種
ブロッコリー(沢ゆたか)128穴1枚,ブロッコリー(ハートランド)120粒,ハクサイ(王将)128穴2枚を播種.
ハートランドは沢ゆたかより1袋の粒数が少ない.ま,たくさん作る気はないのでいいですけど.
ハクサイは3枚播種したかったけど時間が足りなかった.残念.

-考察, 育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち曇り 売れ行きが悪いので収穫はやめた. ・発電機のメンテ さすがはボロボロの発電機. テスト稼動してみたんだけどすこぶる調子が悪い. ということで,エンジンオイルを換えて様子を見ることにした. …

no image

中古動墳入手

晴れ 風が強すぎてマルチがバタバタ. あのままでは問題なので定植前に一度マルチをやり直す予定. ・ナス畑の準備 畝の真ん中にある通路の給水用配管をしてきた. 去年のをそのまま使いまわし・・といきたいと …

no image

視察が来た

晴れ JAあいち豊田なす部会から視察が来た. マイクロバス2台の大所帯で.. 冗談かと思ってけどホントに40人くらい来て驚いたのは言うまでもなく. ただ,知ってる顔が2名ほどいらっしゃいましたので少し …

no image

防除

晴れ 風強い.悩んだけど防除は決行. ・防除 モンシロチョウ憎し!という感じ? >>アファーム乳剤 2000倍 50リッター (ハクサイ,大根,ブロッコリー) ・片付け 今日もゴソゴソとナス畑の片付け …

no image

今日の作業

晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S