育苗

花種の播種

投稿日:

重い腰を上げてダリアを200穴1枚,バーベナを200穴1枚,ジニアを72穴1枚に播種.

育苗

結露防止のために不織布でトンネル.遮光ネットはオマケなんだぜ.
園芸マットの準備はしてあるんだけど2~3日は無加温で放置してみようかと.

・ダリアとバーベナ
ボーっとしながら作業してたもんでどっちのトレーに播種したのかわかんなくなった(--;
多分先に発芽するのがダリアだと思うんだけど・・.

・バーベナ(オブセッション混合)
去年殆ど発芽させることができなかったのでリベンジ.

・ダリア(ピンボール混合)
種大きい.200穴じゃ小さすぎたかもしんない.
秋の花がなくなった頃にも咲いてて仏花として使えた記憶があったので作ってみることにした.

・ジニア
去年の残りを播種.72穴を使った理由は種の数.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜苗のポット上げ

数日前から傾向は出てたんだけど,メロンがどうも肥切れっぽく・・ ついでなのでポット上げしておくことに. 園芸マットには置く場所が無いのでポット上げ後は雨よけハウスに移動. 早ければ来月中旬には定植でき …

no image

ソラマメの播種

そろそろ播種しなきゃだわ,ってことで. お多福と一寸そらまめってのの2品種を3号ポットに播種. お多福が10粒,一寸ソラマメが去年の残ったのを含めて31粒,あわせて41粒を播種した. 収穫は来年ってコ …

no image

野菜の育苗状況

きゅうりととうもろこしは4月12日に発芽. 甘とうとピーマンの苗はアブラムシの発生が酷かったので「モスピラン・トップジンMスプレー」を使用. 有機無農薬は難しいので少し考え方を変えた. できるだけ少な …

no image

今日の作業

ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …

no image

種まき

晴れ ・種まき キャベツ(春波)128粒、キャベツ(涼風)128粒を播種。 定植するかどうかは未定だけど播種だけしておくことにした。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除