育苗

花種の播種

投稿日:

重い腰を上げてダリアを200穴1枚,バーベナを200穴1枚,ジニアを72穴1枚に播種.

育苗

結露防止のために不織布でトンネル.遮光ネットはオマケなんだぜ.
園芸マットの準備はしてあるんだけど2~3日は無加温で放置してみようかと.

・ダリアとバーベナ
ボーっとしながら作業してたもんでどっちのトレーに播種したのかわかんなくなった(--;
多分先に発芽するのがダリアだと思うんだけど・・.

・バーベナ(オブセッション混合)
去年殆ど発芽させることができなかったのでリベンジ.

・ダリア(ピンボール混合)
種大きい.200穴じゃ小さすぎたかもしんない.
秋の花がなくなった頃にも咲いてて仏花として使えた記憶があったので作ってみることにした.

・ジニア
去年の残りを播種.72穴を使った理由は種の数.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア. ダリアは生長が早いんだけど虫に食われ始めてどうしようか・・といった感じ. 左がアスターで右がユーストマ. ユーストマ,相変わらずちっちぇ・・ 今回は虫眼鏡使わなかったけど …

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

今日の作業

定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア 左がアスターで右がユーストマ コレはマリーゴールド ユーストマがやっと発芽確認できた. んでも凝視しないとわかんないくらいちっちゃいのですよ(>< ちなみに画像は虫眼鏡で拡 …

no image

小ギクの定植

折角挿し木したんで小ギクを定植することに決定. コイツらは7月13日と20日に整枝して落とした枝を挿し木したヤツ. 新たに場所を確保したんで苦土石灰,ようりん(0-20-0),ゆうき(8-8-8),I …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除