雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・裏の畑での作業
大根売れないね,ハクサイもだけど.
ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは.
ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mくらいのスペースを作っておいた.
これで3m2つと2m1つで計三つになった.大体3日で完成するので初日,2日目,3日目って感じの使い方ができるかと.

・野菜の収穫
大根を少し収穫.
今日で最初に播種した耐病総太り2畝の収穫が終了.次の畝はまだ少し小さいかも.
折角切干用の干し場を拡張したけど少し休憩になるかもしれないなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イセキの展示会いってきたり

晴れ ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと. で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で. 月曜からまた雨が降るようなの …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

no image

こだわりの土作りとか

雨のち曇り ・こだわりの土作り 安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと. まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土 …

no image

一輪管理機のニュータイヤ

晴れのち雪 一輪管理機のタイヤが細くて安定せんのだよねー. と,イセキのにーちゃんに話してたら太めのタイヤがあるよって事で購入. 納入されたのでつけてみたけどこんな感じ. どっちにしても1輪だけど幅が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除