雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・裏の畑での作業
大根売れないね,ハクサイもだけど.
ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは.
ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mくらいのスペースを作っておいた.
これで3m2つと2m1つで計三つになった.大体3日で完成するので初日,2日目,3日目って感じの使い方ができるかと.

・野菜の収穫
大根を少し収穫.
今日で最初に播種した耐病総太り2畝の収穫が終了.次の畝はまだ少し小さいかも.
折角切干用の干し場を拡張したけど少し休憩になるかもしれないなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬50種あったよ

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 来週は収穫できないので連チャンになるけど収穫することに. ・農薬在庫の確認 そろそろ予約注文の時期なので在庫を確認しておいた. 軽く数えて50種類あったよ.すご …

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

no image

しいたけの原木置き場

作ってみた. 落ちてたパイプハウス用の直管パイプと落ちてた木の杭で骨組作って寒冷紗を被せただけの簡単なスペース. 中はこんな感じ. 所狭しと木が並んでるわけだ. 正直こんなにあるとは思わなかったんで最 …

no image

パワーヨガなんだけどね

農業の話じゃなくて恐縮ですが・・ 今行ってるスポーツクラブが6月末で閉鎖らしく後1ヶ月だしちゃんと行っとくか・・とパワーヨガに参加. インストラクターのニイチャンがあと少しだしいい機会だからっつーこと …

no image

売れないねぇ

晴れ 持ってったけどあんま売れてない.高いですかね? 大根に関しては供給過剰気味でした. ・野菜の収穫 大根は無理して収穫しなきゃいかんほど育ってないのでパス. てことで,人参のみ収穫することに. 収 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除