雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・裏の畑での作業
大根売れないね,ハクサイもだけど.
ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは.
ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mくらいのスペースを作っておいた.
これで3m2つと2m1つで計三つになった.大体3日で完成するので初日,2日目,3日目って感じの使い方ができるかと.

・野菜の収穫
大根を少し収穫.
今日で最初に播種した耐病総太り2畝の収穫が終了.次の畝はまだ少し小さいかも.
折角切干用の干し場を拡張したけど少し休憩になるかもしれないなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

嫌な予感は..

晴れ 嫌な予感は的中. マルチ飛んでた(;; 直してきたけどまた飛ぶんだろうな,あああああ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー1枚. メロン(パンナ,パンナTF)を各10粒,トマト …

no image

切干大根作り

晴れ 食べきれない大根を切り干しに加工することにした. 今年は販売する予定はないので適当なところに配って終わりかなと. まだ大根あるので2月中旬あたりもう一回くらい作る予定.

no image

ナス無い

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝,全開60分夕方の潅水. ナス無いね.台風で飛んでったみたいだわ. トーンでは薬液を大体同じくらいの量使ってきてるので花が殆ど落ちたと考えるのが妥当か. …

no image

仕事納め

雨のち曇り 今年は直売の動きが悪いので今日運んで終わりにしました. たまには年末ゆっくりするのもいいかなと.

no image

準備開始

雨 朝から雨と予想より早い降雨. 玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった. ・準備開始 雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ. 人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除