初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/
・・が,割れてた(;;
昼過ぎに第2段.
コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ.
産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね.
一つ目に関しちゃ殻が薄いって事でカルシウム足りてないのかなぁ.
コーチン飼い始めて約3ヶ月.
調べたら餌付け日が3月19日らしいので今日で163日.少しのんびりだな.
ただ,卵産まないんじゃないかと心配してたので一安心.
投稿日:
初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/
・・が,割れてた(;;
昼過ぎに第2段.
コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ.
産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね.
一つ目に関しちゃ殻が薄いって事でカルシウム足りてないのかなぁ.
コーチン飼い始めて約3ヶ月.
調べたら餌付け日が3月19日らしいので今日で163日.少しのんびりだな.
ただ,卵産まないんじゃないかと心配してたので一安心.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 強風.本来なら防除するような天候じゃなかったね. ・秋冬作の防除 ブロッコリーがひどいね,アオムシ. 定期的に防除やっててもダメですか,そうですか. 大根が14日ということで悩みましたがコテツに …
晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …
晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …