野菜

畝を作ってきた

投稿日:

最初にほ場Bに行ってスイートコーン用の畝を作ってからほ場Aへ.

一輪管理機で土を飛ばしながらの畝切り.
トラクターの培土板で畝を切ると深い畝ができるんだけど,よく考えたら深くする必要も無いか・・ということで一輪管理機を使用することに.
恐らくこっちの方がキレイに作れる予感.

畝を切ってから一部の畝にマルチをしてきた.
この作業は機械が無いので三角ホーを駆使して力技で.
ほ場A

畝の長さは約23m.
今日マルチを張ったのは9240穴あきマルチの畝を2本,9230穴あきマルチの畝を1本,穴無しマルチの畝を4本の計7本.
最強のマルチ押さえは土というコトでゴロゴロの土をなだめながら作業してきた.
ハクサイの畝も土を乗せようかと思ったけど,さすがに9515穴あきマルチに土乗せるのは無理だったのでプラのマルチ押さえのままにした.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植

曇りのち雨 これから数日雨が続きそうなので小雨が降っていたけどやってきた。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で40mくらい定植。

no image

ソラマメの観察日記

どうだろ? 少し垂れてきたように見えなくもないんだよね. ただ,売ってるソラマメと比べると小さいからまだまだなんだろうなぁ.

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

防除

晴れ 定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやってお …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝6本に株間15cmで2条植え. 定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗. 育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除