園芸一直線?
投稿日:2016 年 4 月 19 日
-
執筆者:KOG
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
Δ
関連記事
野菜苗のポット上げ
数日前から傾向は出てたんだけど,メロンがどうも肥切れっぽく・・ ついでなのでポット上げしておくことに. 園芸マットには置く場所が無いのでポット上げ後は雨よけハウスに移動. 早ければ来月中旬には定植でき …
育苗日誌
何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …
しいたけ
気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …
メロンの定植
晴れ 遅くなったけどやっとメロンの定植できた。 ・メロンの定植 メロン(パンナ)を株間40㎝で定植。 定植後、霜よけのためにダイヤキャップをしておいた。 定植時にアクタラとダイアジノンを散布。 >>ア …
雨除けの改善
晴れ 簡単にできると思って始めたけど丸一日かかってしもた. んでもまぁ一日で終わったから良しとしとくかな. ・雨除けの改善 ナス畑中央の雨除けなのですが, こんな感じで中途半端だったのできちっと作り直 …
検索
2018/08/10
ナスの防除
2018/08/02
2018/07/24
2018/07/17
2018/07/10
過去の記事
カテゴリー