野菜

今日の作業

投稿日:

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業.
んでも朝作業すると日中ダレル・・(--;

・賀茂ナスの収穫と整枝
収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど.
少し弱い?どうも追肥がうまく効いてない感じがする.
あと実とか花がカメムシの被害受けてた(--;

・オクラの収穫
初収穫.2本だけど.
生りだすと早いらしいので今後は少しこまめにみようかと.

・しし唐の摘果
放置しすぎてとんでもない事になってたので木を守るために摘果.

・ピーマンの収穫
1個だけ生ってたのを収穫.

・トマトの収穫
明らかに収量が激減してるなぁ.桃太郎ファイトに関しては2個.
摘心して確実に今付いてる実を取ったほうがいいんだろか?

・きゅうりの収穫
興味が無いので基本放置.たまたま他を収穫しまくってたら目に付いたのでついでに.

・今日の収穫物
収穫物

・一部トウモロコシの片付け
収穫したあと放置してたんだけど,どうもカメムシの発生源になってるぽいんで片付けることに.
ホントは全部片付けたかったんだけど時間の関係で今日は半分程度で終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツとスイカの定植

晴れ ・キャベツの定植 キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植. 7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植. 黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるか …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用. コレでナスの定植は終了. ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植. 最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨 …

no image

いろいろ防除

晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ時々曇り ・玉ねぎの追肥 アミノベスト20Kgを株間に散布して除草兼ねて三角ホーで土削っておいた. 早生も晩生もこれで止め肥にする. 写真で見て奥の畝は早生,手前の畝が晩生の玉ねぎが播種してある. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除