野菜

今日の作業

投稿日:

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業.
んでも朝作業すると日中ダレル・・(--;

・賀茂ナスの収穫と整枝
収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど.
少し弱い?どうも追肥がうまく効いてない感じがする.
あと実とか花がカメムシの被害受けてた(--;

・オクラの収穫
初収穫.2本だけど.
生りだすと早いらしいので今後は少しこまめにみようかと.

・しし唐の摘果
放置しすぎてとんでもない事になってたので木を守るために摘果.

・ピーマンの収穫
1個だけ生ってたのを収穫.

・トマトの収穫
明らかに収量が激減してるなぁ.桃太郎ファイトに関しては2個.
摘心して確実に今付いてる実を取ったほうがいいんだろか?

・きゅうりの収穫
興味が無いので基本放置.たまたま他を収穫しまくってたら目に付いたのでついでに.

・今日の収穫物
収穫物

・一部トウモロコシの片付け
収穫したあと放置してたんだけど,どうもカメムシの発生源になってるぽいんで片付けることに.
ホントは全部片付けたかったんだけど時間の関係で今日は半分程度で終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

週末雨っぽいのでムリして作業してきた. ・秋冬作の作付準備 作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済. てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた. 畝間1.8mで長さ …

no image

種まき

雨時々晴れ ・種まき 白菜(?ごころ85)を128穴トレー9枚に播種. 2回に分けて播種しようと思ってたけど面倒なので1回にした.

no image

ごそごそ

晴のち曇 ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中. 部品が不足してるので来週にでも設置できればと. ・防除 人参にうどんこ病が出てるようで.. 人参の防除なんてやったことない …

no image

ジャングル?

いいえ,トマトです. 正直なところ収拾がつかなくなってる. 5段目くらいで摘心する高さにきちゃったけど時期的に早すぎる. しょうがないから摘心せずに伸ばしたら管理できなくなった・・と. 自家消費するに …

no image

今日のぼやき

アレは無いわ・・と. 前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--; >>巡回メモ ・賀茂ナス 苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除