野菜

今日の作業

投稿日:

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業.
んでも朝作業すると日中ダレル・・(--;

・賀茂ナスの収穫と整枝
収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど.
少し弱い?どうも追肥がうまく効いてない感じがする.
あと実とか花がカメムシの被害受けてた(--;

・オクラの収穫
初収穫.2本だけど.
生りだすと早いらしいので今後は少しこまめにみようかと.

・しし唐の摘果
放置しすぎてとんでもない事になってたので木を守るために摘果.

・ピーマンの収穫
1個だけ生ってたのを収穫.

・トマトの収穫
明らかに収量が激減してるなぁ.桃太郎ファイトに関しては2個.
摘心して確実に今付いてる実を取ったほうがいいんだろか?

・きゅうりの収穫
興味が無いので基本放置.たまたま他を収穫しまくってたら目に付いたのでついでに.

・今日の収穫物
収穫物

・一部トウモロコシの片付け
収穫したあと放置してたんだけど,どうもカメムシの発生源になってるぽいんで片付けることに.
ホントは全部片付けたかったんだけど時間の関係で今日は半分程度で終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

no image

イチゴはコレでいいのか?

不思議な成長をしているイチゴたち 初恋の方は1株ダメになったので撤去. その代わり隣の株がランナー出しまくり.今日3つポットで受けておいたんで計5つの苗ができそうな予感. 貰った方の苗は2つ目の花がつ …

no image

いちご

コレは貰った方のイチゴ. なかなか赤くならんのよね,コレが. 最初に咲いた花のがようやく赤みがかってきた. んでも,赤くなり始めると早いんで来週末には第一号の試食ができるんじゃないかと. コチラは初恋 …

no image

今日の作業

意外と進まない・・(--; ・追肥 年内スペースのダイコン,ハクサイ,キャベツに有機8-8-8を0.5Kg,醗酵けいふんを0.6Kg追肥として入れといた.

no image

畝作り

曇 相変わらず時間がないから突貫工事. 美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく. ・畝作り キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ. なん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除