野菜

今日の作業

投稿日:

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業.
んでも朝作業すると日中ダレル・・(--;

・賀茂ナスの収穫と整枝
収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど.
少し弱い?どうも追肥がうまく効いてない感じがする.
あと実とか花がカメムシの被害受けてた(--;

・オクラの収穫
初収穫.2本だけど.
生りだすと早いらしいので今後は少しこまめにみようかと.

・しし唐の摘果
放置しすぎてとんでもない事になってたので木を守るために摘果.

・ピーマンの収穫
1個だけ生ってたのを収穫.

・トマトの収穫
明らかに収量が激減してるなぁ.桃太郎ファイトに関しては2個.
摘心して確実に今付いてる実を取ったほうがいいんだろか?

・きゅうりの収穫
興味が無いので基本放置.たまたま他を収穫しまくってたら目に付いたのでついでに.

・今日の収穫物
収穫物

・一部トウモロコシの片付け
収穫したあと放置してたんだけど,どうもカメムシの発生源になってるぽいんで片付けることに.
ホントは全部片付けたかったんだけど時間の関係で今日は半分程度で終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

できるかどうか・・

は別にして,ひね生姜にしてみようかと. 実験台になるのは昨日収穫してきたコイツ等. 最初に種生姜と新生姜をばらしながら邪魔な葉っぱを除去. こんな感じでどうだろう?

no image

ニンジンの播種

晴れ ・ニンジンの播種 天気予報見たら11日から雨マークがついてたので急遽動くことに. クリーンシーダを使って幅1.2~1.5m,長さ21mの区画2つに株間5cmの設定で8条と6条播種してきた. 播種 …

no image

野菜の観察日記1

適当に写真撮ってきたので一気に ・枝豆にサヤっぽい物ができ始めた コレは特に成長のいいやつ.成長がそろわないのは・・施肥がうまくいってないってコトなんだろうな. ・きゅうりがようやく肥大化 整枝したお …

no image

とうもろこしの鳥害対策

そろそろやっとかなあかんなぁ・・てことで,やってみた. イロイロ悩んだけど1.8*18mの防鳥ネットを横にグルグル巻いてみた. で,力尽きたので上側は四隅の支柱使ってテグスをバッテンの形に張って終了. …

no image

人参の追肥

曇 全然雨降らない. ・人参の追肥 3,4回目に播種した人参の畝に追肥. 発酵鶏糞をそれぞれ15Kg散布した.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除