雑記

えん麦片付け

投稿日:


茄子畑にミツバチ入れた.
スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう.

・えん麦片付け
ちょっと伸びすぎか?
えん麦

天気予報見ると今日やっといた方がよさそうだったのでトラクターで倒して石灰窒素を散布.
圃場

もう少しちゃんとすき込みたかったけど絡まってうまくいかないので諦めた.
来月どっかでもう一回トラクター入れたいところ.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防風ネット支柱の補強

晴れ ・防風ネット支柱の補強 北側にCチャンを追加したり筋交いをしたりして少し補強. 電動工具用のビット,消耗品とはいえ今日は使い方が荒かったのか折れる折れる. 一日でプラスドライバービット1本,ドリ …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 中央の雨よけスペースにビニールと防風ネットをつけてきた. 端材の寄せ集めなので天面と側面の一部以外は2mm目の防風ネット. ま,雨よけが目的なので必要充分じゃないかと.

no image

今日の作業

日本に神はいないね・・と. 3月奈良で八百万の神々に会って来たのにコレかよ!みたいな. ・タマネギの収穫 間食用の菓子パン代を手に入れるべく朝一で収穫してグリーンセンターへ. ついでにスナックえんどう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除