農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ナスの市場出荷は13日からにしようかなと.
ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした.

・ナスの管理
防除前に脇芽と少し下葉を落とした.

・ナスの防除
一部にアブラムシがいてどっかにアザミウマがいそうなのでスタークル.
梅雨入りしたのでランマン.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍

・いろいろ防除
ナスで余った薬剤でいろいろ防除.
メロンは受粉作業が一通り終わったのであとは病気に気をつけながら草勢管理する感じなのかな.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍
(メロン,トマト,きゅうり,ピーマン)

・コーンの管理
5月19日定植分に追肥としてNK化成1Kgを散布した.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

no image

今日の作業

晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

no image

いちご

先週とホトンド変わりなし. ハウスの外に植えてあるやつの中には実が赤くなってきてるのもあるっていうのに何でだろ?

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除