巡回メモ 野菜

今日の作業

投稿日:

・ソラマメの追肥
ソラマメは春蒔きだと花が咲かないとか・・(--;
んでも,万が一の可能性にかけてみることにして追肥と土寄せをしておいた.

・サルビアの移植
128穴トレーに蒔いたサルビア.
芽が出てたんだけど時間がなくて放置してたらダメになり始めたのでポットに移し変える事に.
残念ながら結構ダメになっちゃっててガッカリ(;;
わかっててやらなかった自分が悪いんだけど(--;

・巡回日誌
ピーマンの苗がポキっと折れてたので軽く土を掘ってみたらネキリムシが(><
ピーマンは定植数が少ないのでイタイ(;;

-巡回メモ, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の防除

晴れ ・白菜の防除 定期防除でプレバソン. 収穫も始まるのでこれで白菜の防除は終了. >>プレバソンフロアブル 2000倍

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

no image

種まき

雨 一日中雨. ・種まき キャベツ(涼風)を72穴トレー3枚に播種. どっちみち一度に定植できないので,ここから1日おきに5回に分けて播種する予定.

no image

メロン撤収

収穫としたいところだけど撤収だな(;; 完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定. 抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様. 果実には穴. 虫が入ったん …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除