雑記

農遊館産直部会の総会

投稿日:

晴れ

・小物作り
雨後,そこまで無理してほ場でする作業もないのでナス畑で使う小物を作る.
木材を切ってペンキを塗って釘を打つ.何を作ってるのかは企業秘密ですが・・
午前中で終わるかと思ったけどちょっと無理だった.続きは近いうちにやる予定で.

・農遊館産直部会の総会
午後からは総会.
バーコードの印刷方法が変わるので説明ありますとか写真撮りますとかで強制参加っぽい文面だったので行ってきました.

総会後,新しいバーコード発行機の説明があったんですが説明後に会場からはブーイング.
説明のレジュメも渡さずにプロジェクターに画面移してチャカチャカ説明していきゃ当然の結果ですわな.

KOGはアレくらいのもんなら作れちゃうかも~みたいな感じで見てたんだけど,さすがに高齢者の多いあの場所であの説明は無いわ,とは思いました.
自業自得とはいえ業者の方,ご愁傷様です.

新しい発行機なんですが,栽培日誌の先出し厳守とかいろいろ制約が多くて生産者側からすると面倒です.
ただ,直売所側も提出した日誌を入力しなければならずお互い手間が増えるのでLose-Loseですね.

これでは栽培履歴管理が厳格になるだけ.消費者のみがWinで他はLose.
安心を買うのだから,もう少し高値で買っていただければWin-Winとなるんですけどねぇ.なんてね.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除の日

晴れ ・ナスの管理 あんまり育ってない..気温低い?活着遅れてる? って感じですが,定植後1週間以上経ったのでベンレート入れました. 3年目になりますし半身萎凋病怖いのでそれ対策です.気休め程度ですけ …

no image

いろいろ誤算

曇り 午後からグリーンセンターの総会と思ってたんだけど15日のようで大誤算. 1日分の作業予定組んでなくて急遽予定の組み直しから始まることに(--; ・ナス畑の準備 誘引用番線を仮置きしてきた. これ …

no image

グリーンセンター産直部会の総会

曇り ・スイートコーンの定植 4月1日播種分のおひさまコーン7を定植. 南北で半分くらいに分けたと思ってたけど南側の畝の方が長いみたい. 5畝に定植する予定だったけど明らかに苗が足りない・・. しょう …

no image

今日の作業

晴れ.夜に雨. 雨降っちゃったよ・・明日は拭くのか(;; ・ほ場Bの管理 ガレージにころがってた苦土石灰(10~20Kg)を入れてトラクターで耕してきた. あとは一輪管理機で周囲と真ん中に溝を切って排 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除