雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨
雨のつもりでいたのにほとんど降らず.
気持ちが外に向いてなかったので部屋に引きこもって作業することにした.

・ただ黙々と紐を切る
気が早い感じもするけどナスを誘引するための紐作りを開始.

ハッポーロープは片付けが大変なので今年は違う紐を・・.
ということで,今日切ってたのはホームセンターで見かけたサンラインっていう誘引ひも.

丈夫そうでいいんだが,クルクルと絡まって扱いにくい.
試しにと思って1つにしたのは正解だったかもしれない.
計算では半分くらいしかまかなえないので残りは去年余ったサフラン4本取り誘引ひもにしようかと.

あと,去年も感じたんだたけど思った以上に時間がかかるのよね.
今日は5時間やって240本しかできてない.
この作業,一気にやるのはしんどいので時間見つけながら5月までに終わらせる方向で.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

解体開始

今日から解体開始です. これが回りにあったタキロンを全部撤去した状態. ここからボルトやネジを外して壊していくらしいですよ. 慌てて怪我してもいけないのでのんびりやっていく予定で. あと,電動ドライバ …

no image

今日の作業

資材調達と配管工事で一日終了. 配管部品て意外と金かかるのね・・. >潅水用配管作り

no image

花抜き

雨のち曇時々晴れ 少し涼しくなったかも. このまま猛暑が終わってくれればいいのに... ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統30分,東側と真ん中の2本のみ開けて30分朝,各系統20分夕方の潅水. …

no image

今日の作業

やらなあかん事はいっぱいあるのに手が回らない. 移動するのは効率が悪いので今日はほ場Aに絞って作業をしてきた. >ほ場Aでゴソゴソと >露地ナス関連

no image

今日の作業

晴天. ほ場Aにばらまいたメートルソルゴーとエンバクが発芽してた. ただ,当分雨が降らないようなので枯れなきゃいいんだけど大丈夫だろうか? >露地ナス関連

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除