園芸一直線?
投稿日:2016 年 2 月 24 日
-
執筆者:KOG
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
Δ
関連記事
夏秋ナスの基肥施肥2
晴れ時々雨 途中,少し雨が降ったけど諦めて作業続行. 正直なところ,もう少し土乾かしてからトラクター入れたかった. ・ナスの基肥施肥 2回目の基肥施肥やってきた. 入れたのはこいつら. 硫酸加里 80 …
今日の作業
あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …
タマネギの育苗(49日)
タマネギの49日苗 数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;; ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・ チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょう …
野菜の観察日記1
適当に写真撮ってきたので一気に ・枝豆にサヤっぽい物ができ始めた コレは特に成長のいいやつ.成長がそろわないのは・・施肥がうまくいってないってコトなんだろうな. ・きゅうりがようやく肥大化 整枝したお …
今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …
検索
2018/08/10
ナスの防除
2018/08/02
2018/07/24
2018/07/17
2018/07/10
過去の記事
カテゴリー